はじめに
皆様、こんにちは!ゲーム作ろう部です!!
前回、2Dゲームを作るならUnityを選ぼう!という結論になりました。
しかし、Unityを使ってゲームを作るのはいいけど、どうすればいいの?どうやって使うの?そもそもどうやって入れるの?という方もいらっしゃると思います。
そんな方のために、今回はUnityの導入方法をお伝えしようと思います。
Unityの導入方法
- インストール
- アカウントの設定
- プロジェクトの作成
以上の順番でUnityを導入していきます。
下記に私のデバイスの仕様を載せておきます。
デバイスの仕様
プロセッサ:Intel Core i5-8250
RAM:8.00GB
システムの種類:64bit
エディション:Windows 11 Home
使用ブラウザ:Google Chrome (バージョン: 116.0.5845.141)
(はやくゲーム作りに適したPCが欲しいです…泣)
インストール
まずは、ネットで「Unity」と検索し、公式のHPが出たら「ダウンロード」をクリックします。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/d0ad0fe7afa6a935dc8fcf1220db82d6-1024x551.png)
ダウンロードページに辿りついたら、「Windows用ダウンロード」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/035737d66f3de95806920af87912ab7b-1024x551.jpg)
自分でフォルダを決めたら、保存しましょう。
ちなみに私は、セットアップのファイルなので「ダウンロード」のフォルダにしました。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/8cd9025be7e87f00804ddf4ec07c961f.png)
次に右上のダウンロードの項目をクリックし、
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/616b49f4822317315c3da440c1ccf497-1024x551.jpg)
ダウンロードが完了したら、セットアップファイルをクリックしましょう。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/e842d2ec0d622fd3bae9409c7904716b.png)
セットアップが始まったら、契約書を大まかに読んで「同意する」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/ac65f85383178bcf658f6f60d9e4e8f9.png)
インストール先のフォルダを選択して、「インストール」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/c94084a385379440d2a80e038e5560b2.png)
インストールが終わったら、
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/360af30a53ff9abbabd4eeaaf07f27ad.png)
完了を押しましょう。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/1ea299a3edcd55d2b8f0b8c5a17aeda1.png)
すると、Unity Hubが開くので、「Unityエディターをインストール」をクリックします。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/a9c0eb74a8dbe1589e28abd2457305c5.png)
15分程、インストールに要します。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/e54234a943d4196004275a8cb9f8de3e.png)
下の画面が出たら、インストール完了です!
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/613ee3c7ffe6a132278ee6e23d05f976.png)
アカウントの設定
インストールが完了したら、左上の顔のマークをクリックして、
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/56f3f30a6272a7d2461962731e4153d4.png)
アカウントの作成をしていきましょう。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/71aecca2f5a4637282680fc37a164395.png)
Webサイトに飛ぶので、メールアドレス、パスワード、名前を入力し、UnityのIDを作成してください。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/34d8c137be41459bd32d7469136c57cf-1024x551.png)
完了したら、今度はUnity IDでサインインします。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/d1774d7c070ad37984810422da945bcb-1024x551.png)
すると、Unity Hubを開きますか?といウィンドウが出てくるので、「Unity Hubを開く」をクリックしましょう。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/0ac8357bcad1c8f929ea851b2f7cb9da.png)
プロジェクトの作成
次に、プロジェクトを作成していきます。
Unity Hubの画面に戻ったら、「プロジェクト」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/a78bcb660f5a170a8d09b946ad4f83f4.png)
プロジェクト画面が出てきたら、「新しいプロジェクト」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/1978605e5243a11dadb6dfc283089c49-1.png)
そして、最初は2Dゲームを作っていくので、「2D」を選択し、
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/029f40372d2e4ada9a2ff92213a19b8b.png)
保存場所を指定し、「プロジェクト作成」をクリック。
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/402c91e645b4e2226ba3fc64ecfb0667.png)
プロジェクトができていることを確認して、
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/631a06f0c271b4c94da97296de39c821-1.png)
(読込画面)
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/7e269dd185b94c289bf94256c6291490.jpg)
Unityを始める用意が完了しました!
![](https://gamemakingcircle.com/wp-content/uploads/2023/09/23f497948375ff6c37dfc4461fe00af7-1024x551.png)
おわりに
これでUnityを導入することができましたね!
次回は画像の書き出し、画面の説明等、基礎的なところをやっていきましょう!
ではでは!
コメント